挨拶。
とっても大切です。
職場は、まず挨拶から始まる。
「あいさつ」の頭文字を取りまして
4つ重要なことをお話しします
挨拶の「あ」の字は何の「あ」?
これは、何はともあれ
「あかるく」ですね。
「あかるく、ニコニコ」することによって
職場が明るくなっていきます。
あいさつの「い」の字は何の「い」?
これは「いつでも」といきましょうか。
「気持ちのいい時だけ」とか
「上司にだけ」とか、選別しないで
「いつでも」「誰にでも」
挨拶をする。
あいさつの「さ」の字は何の「さ」?
これは、難しいですよ。
挨拶は、「さきに」する。
相手に先に挨拶をされたら、
「一本とられた!」と思ってください。
「あいさつ負け」をしないってことね。
先に挨拶をする。
あいさつの「つ」の字は何の「つ」?
これも難しいですが、
「続けて一言」といきましょうか。
「おはようございます!…」
だけじゃなくて
「今日もいい天気ですね!」
「おはようございます!
昨日はありがとうございました!」
「おはようございます!
課長、なかなかセンスいいですね!」
一言、付け加えることによって
人間関係がグッと高まっていきます。
良い挨拶を、お願いします。