MUE project
上司が営業から帰ってきて会社に入ってこられた。そういう時に、どう言うか?
よく間違ってですね、新入社員が「ご苦労様。」と言う人がいるんですね。
これは、ダメです!
「ご苦労様」っていうのは「上から下に」いう言葉ですね。
下から上、あるいは同じレベルの人であれば「お疲れ様」って言います。
なかなか合わないですね。最初、違和感感じるんですけども、疲れているかどうかわかんないけども「お疲れ様」って言ってください。
なぜ、これが大切かって言いますとやはり、同僚であってもレベルの上の方であっても何か一生懸命やってる時には「労をねぎらう」という態度がとっても重要なんですね。
知らん顔しない。
帰ってこられたら、ちょっと立ち上がって「お疲れ様です!」と言ってあげると上の方もすごい気持ちがよくなりますね。
帰るときも、「さよならー」だけじゃなくて、「お疲れ様」と言って帰っていくといいかなと思いますね。
もっと良い言葉が発明できれば良いんですけども現在は
この2つを、使い分けるようにしてください。